風間 虹樹 -KAZAMA NIJIKI-
- 
- 2006年 4月下旬、絵画をはじめる。
- 2010年 日本芸術センター第4回絵画公募展 審査員賞。
- 2011年 個展《いのち。乱舞、、、》/神戸芸術センター。
- 2012年 第62回記念モダンアート展 奨励賞。
- 2012年 アートムーブ2012絵画コンクール展 SoHoアートギャラリー賞。
- 2012年 個展《いのち。いのち、、、》/神戸芸術センター。
- 2015年 個展《いのち。曜変。。》/茶臼山画廊、大阪。
- 2015年 個展《いのち、曜変世界へ》/ギャラリー&カフェバー アムリタ、大阪。
- 2015年 個展《いのちいのちいのち》/ギャラリー菊、大阪。
- 2016年 アートストリーム2016 カワチ賞。
- 美術修行日誌を掲載中の間借りブログ処
- 生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ
- http://blog.goo.ne.jp/1trinity7
  ↓クリック(タップ)で大きな画像が確認できます。 ↓クリック(タップ)で大きな画像が確認できます。- 
				作品名 いのちは、1、2、3。
 2016年9月 S30号
 地塗り済み麻画布にジェッソ、墨、胡粉、アクリル絵具、油絵具。
 いのち絵画の技法:振り出し、曜変、短冊切り裏貼り
 - 
				作品名:いのち。いのち、、
 2015年10月 F20号縦
 地塗り済み麻画布にジェッソ、墨、アクリル絵具、油絵具。
 いのち絵画の技法:曜変
 - 
				作品名 いのち(花弁龍)
 2008年 F6号横
 地塗り済み麻画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、油絵具。
 いのち絵画の技法:ジェッソ流し、花弁
 - 
				作品名 いのち祝祭 a festival of lives of life
 2016年11月15日 S4号
 桐木枠にタッカー針で裏留めした(ゆえに五面絵面)地塗り済み麻画布にジェッソ、アクリル絵具(リキテックススプレー400ml缶)、油絵具。
 いのち絵画の技法:雛付け、凹み曜変
 - 
				作品名 いのち虹いのち
 2015年(2007年12月~) F8号
 地塗り済み綿画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、墨、油絵具。
 いのち絵画の技法:薄雛付け、螺鈿曜変
 - 
				作品名 いのち虹いのち
 2015年(2007年12月~) F8号
 地塗り済み綿画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、墨、油絵具。
 いのち絵画の技法:薄雛付け、螺旋曜変
 - 
				作品名 いのちたち[c2]
 2016年9月 F3号 画布部分は縦206ミリ×横162ミリ
 楮紙、麻画布、ジェッソ、アクリル絵具、油絵具、水性ボンド。
 いのち絵画の技法:薄雛付け、眼玉
 - 
				作品名 いのちたち(青龍)
 2016年9月 S0号菱形耳脚付き
 地塗り済み麻画布に、ジェッソ、アクリル絵具。
 いのち絵画の技法:雛付け、叩き付け泡立ち
 
 





![作品名 いのち(花弁龍)  2008年 F6号横  地塗り済み麻画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、油絵具。  いのち絵画の技法:ジェッソ流し、花弁](https://www.kawachigazai.co.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/web_kazama3.jpg)

![作品名 いのち虹いのち  2015年(2007年12月~) F8号  地塗り済み綿画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、墨、油絵具。  いのち絵画の技法:薄雛付け、螺鈿曜変](https://www.kawachigazai.co.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/web_kazama5.jpg)
![作品名 いのち虹いのち  2015年(2007年12月~) F8号  地塗り済み綿画布(リキテックスベーシックキャンバス[背面留め])にジェッソ、アクリル絵具、墨、油絵具。  いのち絵画の技法:薄雛付け、螺旋曜変](https://www.kawachigazai.co.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/web_kazama6.jpg)
![作品名 いのちたち[c2]  2016年9月 F3号 画布部分は縦206ミリ×横162ミリ  楮紙、麻画布、ジェッソ、アクリル絵具、油絵具、水性ボンド。  いのち絵画の技法:薄雛付け、眼玉](https://www.kawachigazai.co.jp/wp1/wp-content/uploads/2017/04/web_kazama7.jpg)

